ドローンによるデリバリー!?
コロナ禍で外食する機会が減ったことにより、フードデリバリーを活用することが増えた方が多いのではないかと思います。
今では、多くのお店でデリバリーサービスを行われているので、珍しいものではなくなりましたね。
現在、ドローンによるデリバリーサービスの実証実験が全国各地で行われており、近い未来、ドローンによる配達が多くなっていくことだと思います。
この記事では、そんなドローンによるデリバリーサービスの実証実験の実例を紹介します。
①2021年6月10日、出前館、吉野家、エアロネクストらは神奈川県横須賀市で作りたての「牛丼」を医療従事者にドローンによるデリバリー実証実験を行い、国内初の成功を収めた。
②ネット通販大手のRakutenでは、2016年5月にゴルフ場でデリバリーサービスを試験的に開始し、2017年10月に南相馬市におけるドローン宅配サービスを実施。2019年7月に、横須賀市猿島へドローンによる配送プロジェクトを実施。2021年6月には、三重県志摩市の離島間崎島に食料品などを配送するサービスを期間限定で実施するなど継続的に取り組まれている。
③日本郵便では、2018年11月にドローンによる荷物の輸送を開始しました。2020年には奥多摩地区内での配送試験が実施されるなど、山間部などでの活用を視野に入れています。
この記事では、日本で行われているドローンによるデリバリーサービスの実証実験の実例を挙げてきましたが、海外では、すでに国から認可を受け、AmazonやGoogleなど大手がドローン配送を行っている国もあります。法の問題などで、日本で実用していくには、少し時間が掛かりそうですが、皆さんの生活の中にドローンが溶け込んでくるのも近い未来なのかもしれませんね。
引用元はこちら:https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/009_06_00.pdf
:https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1183993.html