DJI Mavic 4 Pro | 特徴や機能を詳しく解説

今回は、2025年5月13日にDJIより発表された 「DJI Mavic 4 Pro」 をご紹介いたします!

もくじ

    1. DJI Mavic 4 Proとは
      1. スペック
      2. 特徴
      3. DJI RC Pro 2 送信機
    2. DJI Mavic 3 Proとの比較


      DJI Mavic 4 Proとは


       

       


      DJI Mavic 4 ProとはDJIのドローンシリーズ「Mavicシリーズ」の最上位モデルです。
      DJI Mavic 4 Pro には100MPのメインカメラ、最長51分の飛行時間360°回転ジンバル、新型送信機など、DJI最先端技術を詰め込まれたパワフルなフラグシップドローンです。


      スペック


      重量 1063 g
      サイズ 折りたたみ時(プロペラなし):257.6×124.8×103.4 mm (長さ×幅×高さ)
      展開時(プロペラなし):328.7×390.5×135.2 mm(長さ×幅×高さ)
      動作時間 51分
      広角カメラ 次世代4/3型CMOS 有効画素数:100MP
      中望遠カメラ 1/1.3インチCMOS 有効画素数:48MP
      望遠カメラ 1/1.5インチCMOS 有効画素数:50MP
      障害物検知  0.1ルクス全方位夜景撮影対応 前方LiDARを搭載
      最大風圧抵抗 12m/s
      最大伝送距離  30km(FCC) 15km(CE/SRRC/MIC(日本))

       


      特徴


      DJI Mavic 4 Proは、Hasselbladカメラ、2種類の望遠カメラを搭載したドローンです。最大1億画素の3つのカメラで最大5.1K 50fpsの動画撮影、最大飛行時間は51分、全方向障害物検知、最大15kmのHD映像伝送(日本国内は8km)といった機能を多数搭載し、新搭載の360°回転するジンバルが搭載されたことにより70°上向き撮影や今までにない角度の撮影が可能です。


DJI RC Pro 2 送信機


DJI RC Pro 2は新世代のO4に対応し進化して登場しました。
最長4時間のバッテリー駆動&128GBのストレージに、内蔵マイク&DJI MicシリーズとのBluetooth接続まで搭載し今までにない進化を遂げました。
※互換性:DJI Mavic 4 Pro、DJI Air 3S、DJI Air 3、DJI Mini 4 Pro


スペック


重量 約650 g
サイズ 折りたたんだ状態:182×139×61 mm(長さ×幅×高さ)
解像度 1920×1200
画面サイズ 7.02インチ
フレームレート 60fps
動作時間 4時間
充電時間 1.5時間
映像伝送 O4/O4+
内蔵ストレージ容量 128 GB + 拡張ストレージ(microSDカードを使用)
充電時間 1.5時間

 


DJI Mavic 3 Proとの比較


Mavic 3 Pro Mavic 4 Pro
 重量 958 g 1063 g
サイズ 折りたたみ時(プロペラなし):231.1×98×95.4 mm(長さ×幅×高さ)
展開時(プロペラなし):347.5×290.8×107.7 mm(長さ×幅×高さ)
 折りたたみ時(プロペラなし):257.6×124.8×103.4 mm (長さ×幅×高さ)
展開時(プロペラなし):328.7×390.5×135.2 mm(長さ×幅×高さ)
動作時間 43分 51分
最大航続距離 28 km  41km
最大風圧抵抗 12 m/s 12 m/s
Hasselbladカメラ 4/3型CMOS、有効画素数:20 MP 次世代4/3型CMOS 有効画素数:100MP
中望遠カメラ 1/1.3インチ CMOSセンサー、有効画素数:48 MP 1/1.3インチCMOS 有効画素数:48MP
望遠カメラ 1/2インチ CMOSセンサー、有効画素数:12 MP 1/1.5インチCMOS 有効画素数:50MP

 


ご興味のある方はぜひDSJ滋賀草津校までお問い合わせください。
TEL:077-567-1000
mail:info@dsj-shiga.co.jp