DJI社 T30&T10デモフライト会 大成功 お集まりいただきました皆様ありがとうございました。





2021年10/1に日本で新発売となったDJI社、T30とT10のデモフライト会。
寒風吹きすさぶ中、お集まりいただきました皆様、
誠にありがとうございました。
そして、DJI社佐浦様、本校の仕入れ先のスカイロロボット社下鶴様、
強力なサポート
誠にありがとうございました。
T30は本当にすごい迫力。
T30というカテゴリーが出来たような感じがしました。
一番上の写真、MG-1と比較してもその大きさが伝わるかと。
従来のドローンの域を超えた迫力。
T30は16個のノズルと8個の流量計、6個のポンプにより8L/分の効率的な散布。
30Lの大型タンク搭載、最大散布幅9mにより16ha/時の散布効率。
粒剤散布装置は容量40kg,吐出量は最大20kg,最大賛否幅7.5m
肥料、種子、飼料の散布に十分適応します。
特にT30での肥料散布は皆様強い関心をお持ちいただきました。
DJI社AGRASシリーズ(農薬散布ドローン)は、今年2021年で3500台、累計8000台
もの実積があります。
ドローンは動噴で散布に較べて格段に速く効率的に散布でき、
ラジコンヘリの一斉防除散布に較べては
これまで出来なかった穂揃期に散布が出来ます。
それぞれの圃場に合わせて自分で散布のタイミングを選べるため、今までのように穂が出ていないのに
散布するなどのことがなくなります。
来年からも農業コース絶賛開講中、DJI社農薬散布ドローン絶賛発売中になります。
ご関心のお持ちの皆様、お気軽にお問合せ下さい。
ちなみに2月もT10とT30のデモフライト会予定しております。
日程明確になれば、こちらのブログでご案内いたします。