MENU

まずは操縦体験もできる無料説明会に参加

近隣(京都、大阪、奈良、兵庫、福井、石川、富山、三重)
などからも、受講生様が続々とご入学頂いています!!!!

人材開発助成金について

弊社スクールに社員様の人材開発の一環として、社員さんを入学させたいとお考えの法人経営者様。
厚生労働省の『人材開発助成金』の対象になります。
リスキリング支援コース(令和4年~令和8年期間限定)ですと受講料の75%が助成されます。

一度下記のURLを見て頂き、各都道府県の労働局にお電話して相談してみてください。

滋賀県労働局:077-526-8686
京都府労働局:075-241-3212
大阪府労働局:06-7669-8900

確かな技術を習得できる3つの理由とは?

理由 01

フライト経験豊富な
インストラクターが指導

INSTRUCTOR

lp_img_03

校長兼インストラクター 縣秀治

産業用ドローンの利用拡大という大きな潮流において、即戦力となる優秀な人材を輩出することに使命感を持ってスクールを運営いたしております。

lp_img_05

チーフインストラクター 国領和樹

一人でも多くの人々にドローン操縦のスキルをマスターして頂き、仕事だけでなく、人生を大きく羽ばたいて頂きたいです。

HORIZON_0001_BURST20231012093906532_COVER

インストラクター 野畑爽実

生徒さんがスクーリングを楽しんで集中できるよう、心掛けています。
徐々に難易度が上がるカリキュラムを共に乗り越えていくことは、毎回、大きな感動を覚えています。

理由 02

国土交通省と一緒に作り上げた
信頼のある実践向けカリキュラム

習得できる技術水準が最も高い資格と言われているDPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)傘下のスクールとして4年間のスクール実績を引っ提げ、さらなるアップデートをしたインストラクター力で皆様の国家資格取得に強力にバックアップいたします。

引き続き、実際の講習においては少人数制に拘り、インストラクター1人に対し受講生様最大お二人までとさせていただきます。
よって、インストラクターから知識や経験等を、最大限に引き出すチャンスにもめぐまれています。

また、弊社インストラクターは、空撮、建物点検、農薬散布等、ドローン業務の現場実績十分です。
ドローン業務現場における皆様の様々な質問にも、わかりやすく親身にお答えいたします。

理由 03

天候に左右されず
カリキュラムをこなすことが可能

lp_img_16

DS・J滋賀草津校は滋賀県で唯一、屋内施設を完備!
天候に左右されず練習することができます。
倉庫を改築するなどの施設が多い中、当スクールは2018年にできたばかりの自社施設!新しく広々した環境でドローンを操縦することができます。
駐車場完備・1号線沿いでアクセス抜群です。
もちろん電車・バスでのアクセスも可能です。
またコース卒業生はコートレンタル無料なのでスキルが衰えることはございません。

logo_fff

01. コートレンタル無料

lp_img_20

通常1時間3,000円(税抜)のコートレンタルですが、卒業生様はコートレンタル無料です。(1日1時間限定の予約制です。)
よって、スキルが衰えることはありません。

02. ドローン購入のアドバイス&設定

lp_img_22

ドローンご購入の際に、プロの立場からご提案させて頂き、商品お引き取り時に合わせて初期設定(すぐにドローンを飛ばせる状態にすること)もさせて頂きます。

03. 現場経験豊富なインストラクター

lp_img_26

ドローン空撮や外壁点検、農薬散布等現場経験豊富なインストラクターに、様々な現場についての質問を投げ掛けて頂けます。

04. 国交省への飛行申請時のアドバイス

lp_img_27
国交省への飛行申請時のアドバイスもさせて頂いております。
疑問に思われたことがあれば遠慮なくご質問ください。

まずは操縦体験もできる無料説明会に参加

近隣(京都、大阪、奈良、兵庫、福井、石川、富山、三重)
などからも、受講生様が続々とご入学頂いています!!!!

about_graf

業務用ドローン市場規模予測

出所:シード・プランニング(2016年1月の予測)

パイロット不足になるのも 遠い未来ではありません

ドローン市場はすでに成長発展の初期段階普及期に差し掛かっています。
日本国内だけでも産業用ドローンの想定用途はすでに50以上世界では産業向け・消費者向けドローンの開発競争が激しさを増しています。

今後、年率100%以上で伸びると予想される世界のドローン市場。シード・プランニング調べでは、2015年の業務用ドローン市場は約30億円ですが、2020年には約634億円、2024年には2270億円を超える予測を立てています。
これからのドローン市場の急成長によりドローンパイロット市場は無限大。
各企業はパイロットの人材を求めています。

クリエイティブ・テクノロジー・エンターテインメント・災害救命現場まで ドローンはあらゆる舞台で活躍の場が期待されています

01

lp_img_30

公共事業・インフラ事業

太陽光発電 / 風力発電 / 高速道路 /
トンネルなどの調査

02

lp_img_32

農業関連

農薬散布 / 土壌調査 /
穀物発育況監視など

03

lp_img_34

輸送関連

小口配送 / 緊急搬送 / 部品補給

04

lp_img_38

セキュリティ関連

人命救助 / レスキュー捜査支援 /
リスクモニタリング

05

lp_img_40

メディア・エンターテイメント

空撮 / 映画・T / スポーツコンサート

06

lp_img_42

検査関連

自然災害対応 / 測量・3Dマッピング

国家資格コース

国家資格を取得することで国が認めた機体を使用する場合、一部の飛行手続きが不要になります。

一等無人航空機操縦士資格はこんな方にオススメ

最高峰ドローン資格に興味がある方
最高峰ドローン資格に興味がある方
レベル4飛行をお考えの方
レベル4飛行をお考えの方

一等無人航空機操縦士資格
有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)を行う際に必要な上位資格です。一等資格は最もリスクの高いカテゴリーⅢ飛行の絶対必要条件に。

経験者の場合
内容:学科+実技+修了審査
期間:3日間(学科9時間、実地10時間)
料金:基本302,500円(税込)
人気の、昼間・目視内の限定解除は別途料金、講習時間が掛かります
修了審査再試験5,500円

二等無人航空機操縦士資格はこんな方にオススメ

ドローンでの業務効率化をお考えの方
ドローンでの業務効率化をお考えの方
事業展開やビジネス活用をお考えの方
事業展開やビジネス活用をお考えの方

二等無人航空機操縦士資格
レベル4飛行を除く飛行が二等資格に該当すると共に、多くのドローンパイロットに関わてくる資格になります。条件次第で申請の一部省略・免除となるカテゴリーⅡ飛行が可能です。

初学者の場合
内容:学科+実技+修了審査
期間:2~3日(学科10時間、実地10時間)
料金:基本259,600円(税込)
人気の、昼間・目視内の限定解除は別途料金、講習時間が掛かります
修了審査再試験5,500円

経験者の場合
内容:学科+実技+修了審査
期間:1~2日(学科4時間、実地3時間)
料金:基本102,300円(税込)
人気の、昼間・目視内の限定解除は別途料金、講習時間が掛かります
修了審査再試験5,500円

遠方から受講ご希望の方へFOR LIVING OUTSIDE THE PREFECTURE

京都市、滋賀県以外にお住まいの方で、コース受講時に宿泊を要される場合は、
1コース(2日を要する場合)1泊のみ、上限8,000円まで補助させて頂いております。

 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

まずは操縦体験もできる無料説明会に参加

近隣(京都、大阪、奈良、兵庫、福井、石川、富山、三重)
などからも、受講生様が続々とご入学頂いています!!!!

よくある質問 Q&A

まずは操縦体験もできる無料説明会に参加

近隣(京都、大阪、奈良、兵庫、福井、石川、富山、三重)
などからも、受講生様が続々とご入学頂いています!!!!

taiken_tit
taiken_icon01

受講時間 90分

taiken_icon02

参加費無料

taiken_icon03

ドローン貸出無料

lp_img_55

ドローン操縦国家資格についての詳細やドローンビジネスの未来を徹底紹介!
本校(DSJ滋賀草津校にて)各回定員4名でお申し込み受付中です。
皆様のご参加お待ちいたしております!
尚、スケジュール調整の難しい場合、個別面談の時間をお作り致します。お気軽にご相談ください。

lp_img_60
logo_b
住所 〒525-0034 滋賀県草津市草津4丁目8-24
TEL 077-567-1000
営業時間 9時~18時
定休日 月曜日

【アクセス】JR草津駅からバス:
草津駅東口 草津車庫線「草津車庫行」~伯母川新橋下車、徒歩2分
お車でお越しの方々は
京滋バイパス、瀬田東インターから約15分
新名神草津田上インターから約15分 名神栗東インターから約15分
※駐車場完備

lp_img_64

まずは操縦体験もできる無料説明会に参加

近隣(京都、大阪、奈良、兵庫、福井、石川、富山、三重)
などからも、受講生様が続々とご入学頂いています!!!!

© 2025 AGATA electronic Co.,Ltd.